2014年04月27日
2013GWキャンプ ~戸隠キャンプ場~ 2013/5/2~4
ややこしくてすみません・・・
一年前のキャンプレポです・・・
2013年のGW、平日に休みを取り、行ってきました「戸隠キャンプ場」へ!!!

ちょうど一年前に~この道を通った夜~♪
ってことで、薄れゆく記憶を辿って、書きたいと思います。
大阪からはまたまた遠いキャンプ場ですが、俺、今自然の中にいてます感が味わえる
素敵なキャンプ場です!!
そして初めての連泊!!
まさか自分がキャンプで連泊をするとは思いませんでした!!

GWとはいえ、この日は平日なので、予約なしでもガラガラの状態なので、
適当に空いているところにリビシェルを設営!!
設営後、ゆっくりしながら、
5月ということで戸隠にも春の訪れが!!と浸っていたところ・・
え!?
雪・・・
雪降ってきた~!!!
大阪に住んでいると少し雪がちらつくだけでテンションが上がってしまいます!!

降ったり止んだりで積もる程ではありませんでしたが、
めっちゃ寒い・・・
そんな中でもダッチオーブンでローストチキンもどきを作ったり、
ビール飲んだり、焚火したりで暖を取ります。

丸鶏ではなく、もも肉一枚だけ(笑)
野菜がうま~い☆

夜はとにかく寒さに震え、何とか朝を迎えましたが、
正直生きていたのが不思議なくらい・・・
テントもシュラフも夏仕様って、完全になめてますね。
でも、この経験があったから、今になって冬キャンプもできてるのかなと思ったりもします。
後で書きませんが、2日目も同じく生死を彷徨いました(笑)
さて、2日目は昨日とはうってかわって、晴天!!

朝は、すっかりお馴染みになってしまったホットサンド~!!

やっぱり、自然の中のコーヒー飲みながらの朝食は格別ですね!!
昨日はキャンプ場から出ずにゆっくりして(寒さに震えて)たので、
今日は観光へ出発!!
ハイキングコースを歩き、いざ戸隠神社へ!!

杉並木を抜け、階段を結構上ったところにある戸隠神社!!
まだ、雪が少しのこっていました。

神社にお参りしたあとは、やっぱり食!!ということで戸隠そばを頂きました!!

そんなこんなで戸隠楽しみ、キャンプ場に戻ったら・・・
・・・
難民キャンプ状態・・・
この日(5/3)はGWの連休初日といことで、朝から続々とキャンパーが来られている光景は見ていましたが、
ここまでいっぱいになるとは思っていませんでした。
朝、車を停めていた我が家のリビシェルの横には別のテントが・・・
少し前にも別のテントが・・・
なんとか車を停めるスペースはありましたが・・・
GW、恐るべし!!!
<キャンプ場 情報>
〇雰囲気抜群
〇フリーサイトで予約不要
〇観光拠点になる
一年前のキャンプレポです・・・
2013年のGW、平日に休みを取り、行ってきました「戸隠キャンプ場」へ!!!

ちょうど一年前に~この道を通った夜~♪
ってことで、薄れゆく記憶を辿って、書きたいと思います。
大阪からはまたまた遠いキャンプ場ですが、俺、今自然の中にいてます感が味わえる
素敵なキャンプ場です!!
そして初めての連泊!!
まさか自分がキャンプで連泊をするとは思いませんでした!!

GWとはいえ、この日は平日なので、予約なしでもガラガラの状態なので、
適当に空いているところにリビシェルを設営!!
設営後、ゆっくりしながら、
5月ということで戸隠にも春の訪れが!!と浸っていたところ・・
え!?
雪・・・
雪降ってきた~!!!
大阪に住んでいると少し雪がちらつくだけでテンションが上がってしまいます!!

降ったり止んだりで積もる程ではありませんでしたが、
めっちゃ寒い・・・
そんな中でもダッチオーブンでローストチキンもどきを作ったり、
ビール飲んだり、焚火したりで暖を取ります。

丸鶏ではなく、もも肉一枚だけ(笑)
野菜がうま~い☆

夜はとにかく寒さに震え、何とか朝を迎えましたが、
正直生きていたのが不思議なくらい・・・
テントもシュラフも夏仕様って、完全になめてますね。
でも、この経験があったから、今になって冬キャンプもできてるのかなと思ったりもします。
後で書きませんが、2日目も同じく生死を彷徨いました(笑)
さて、2日目は昨日とはうってかわって、晴天!!

朝は、すっかりお馴染みになってしまったホットサンド~!!

やっぱり、自然の中のコーヒー飲みながらの朝食は格別ですね!!
昨日はキャンプ場から出ずにゆっくりして(寒さに震えて)たので、
今日は観光へ出発!!
ハイキングコースを歩き、いざ戸隠神社へ!!

杉並木を抜け、階段を結構上ったところにある戸隠神社!!
まだ、雪が少しのこっていました。

神社にお参りしたあとは、やっぱり食!!ということで戸隠そばを頂きました!!

そんなこんなで戸隠楽しみ、キャンプ場に戻ったら・・・
・・・
難民キャンプ状態・・・
この日(5/3)はGWの連休初日といことで、朝から続々とキャンパーが来られている光景は見ていましたが、
ここまでいっぱいになるとは思っていませんでした。
朝、車を停めていた我が家のリビシェルの横には別のテントが・・・
少し前にも別のテントが・・・
なんとか車を停めるスペースはありましたが・・・
GW、恐るべし!!!
<キャンプ場 情報>
〇雰囲気抜群
〇フリーサイトで予約不要
〇観光拠点になる