ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月10日

BDキャンプ ~ハイマート佐仲~ 2016/5/21~22

雨の日はジメジメ、晴れの日はぐったり。

7月に入って、キャンプはシーズンオフに入った我が家。

せっかく新幕買ったのに・・・ほんまタイミング悪いっす。

夏でも涼しいキャンプ場が近場にあればいいのになぁと思う今日この頃。


それより、放置していた5月のキャンプレポにいきたいと思います!!

1ヶ月半程経ってますので、記憶も曖昧・・・

サクッといきましょう!!  続きを読む


Posted by SHINS at 23:51Comments(2)ハイマート佐仲

2014年04月20日

おもてなしキャンプ ~ハイマート佐仲~ 2013/10/26~27

丹波篠山にある「ハイマート佐仲」へ!!

こちら、私がキャンプデビューした思い出のキャンプ場でして、
少し思い出話を・・・

8年か9年前、まだ学生だったころ。
年に数回バイト仲間と近所の河川敷でBBQを楽しんでおり、
その頃から基本的に道具や準備等は自分がして、他の人は基本手ぶら。

そんなおもてなしBBQも回数を重ねるごとに、道具も増え、
ダッチオーブンを導入してからは、アホみたいに料理に凝り、
気付けば20人規模のBBQになっていました。

いつかはキャンプをという思いが強くなって行き、
7~8人でコテージキャンプも数度経験し、ついにテント購入。

しかし、周りの友達でテントを買ってまでという人がいなかったのもあり、
当時彼女(今の嫁)とキャンプデビューをしました。

2人で何度かキャンプを経験した頃に、たまにはみんなと行きたいってことになり、
今回のキャンプを計画したわけです。

BBQと違い、キャンプでなにもかも用意するのはさすがに難しいのですが、
会社の先輩に譲ってもらったコールマンのタフワイドドームEX300が家に眠っていたので、
そちらをひっぱりだしてきて、なんとか実行することができました。


どうでもいい話を長々と失礼致しました。



さて、ハイマート佐仲は私の好きなフリーサイトで、
お風呂(温泉ではありません)があり、お気に入りのキャンプ場の一つです!!

hs1

10月で少し寒い日でしたが、結構なテントの数。
しかし、程良い距離間でいい感じです。

ここのキャンプ場の上には佐仲ダムがあり、ダムに登れる長~い階段があるのですが、
大人は1往復が限界です・・・子どもの体力が羨ましい・・・(笑)

それにしても、この日はスノーピークの幕だらけですな(笑)


12時にチェックインで、リビングシェル→タフワイドドーム→アメドSを設営し、少々ぐったり・・・
おもてなしキャンプということで、シュラフとマット以外は基本自分の道具です。
完全にペグ不足です・・・(笑)

hs2

アメドSは初張りでしたが、簡単に張れて、デュオキャンプの私達にはちょうどいい広さ!!
それまで、ケシュアの2人用を使用してましたが、やはりアメドSの安定感は半端ないっすね!!


今回のメイン料理はずばり鍋!!
寒い時に外で食べる鍋の美味しさを知ってほしかったんです!!

hs3

そして、キャンプの醍醐味である焚火!!

hs4

これでもうキャンプの虜ですね!!(笑)


そんなこんなで、キャンプの魅力がみんなに伝わったのか、
今度、この時のメンバーでキャンプ予定です☆


<キャンプ場 情報>
〇フリーサイト
〇お風呂あり
〇滞在時間長い IN 12:00~OUT 15:00  


Posted by SHINS at 23:32Comments(0)ハイマート佐仲